作業用BGMにおすすめ!#0279 Gamma Ray ”Somewhere Out In Space”

スポンサーリンク

はいどうもー!おやどりです!

さて、279曲目のご紹介は、Gamma Rayいきましょか。ガンマ・レイ。
ドイツ出身の4人組です。ジャーマンメタルの代表的なバンドの1つです。

ご紹介する楽曲は、ドラマティックでファンタジックな雰囲気の逸品です。
さてさて、早速ご紹介していきましょう!

おすすめ曲の試聴コーナー

Somewhere out in Space

※Topic動画です。

おすすめ曲に関するデータ等

・曲名:Somewhere Out In Space

・収録アルバム:「Somewhere Out In Space」 1997年発売
・バンド名:Gamma Ray
・出身:ドイツ

・Vo/Gt :カイ・ハンセン (Kai Hansen)
・Gt/Key :ヘンヨ・リヒター (Henjo Richter)
・Ba   :ディルク・シュレヒター (Dirk Schlachter)
・Ds   :ダン・ツィマーマン (Dan Zimmermann)

おすすめ曲のレビュー等

宇宙のどこか

彼らの5thアルバム、「Somewhere Out In Space」のタイトル曲です。

以前ご紹介した作品の、次作となります。
メンバーチェンジが行われ、前作でギターを担当していたディルクがベースに転向、
ヘンヨとダンが新たに加入、で、これ以降メンバーチェンジはほとんど行われて
おりませんので、ほぼ最終形に落ち着いた形となります。

ヘンヨ、ダン共に、抜群のテクニックを持ち合わせていて、素晴らしいですね。
後にダンが脱退してしまうこととなったんですが、非常に惜しいです。
このメンバーで落ち着いてほしかったなぁ、と個人的には思ってます。
まぁ、仕方のないことですけどね。

で、今日ご紹介する楽曲ですが、とてつもなく壮大なスケール感で、幻想的な
メロディを堪能させてくれるドラマティックな逸品
となっております。

冒頭部は、荘厳な雰囲気で幕開けます。
スローテンポのリズム、哀愁あふれるギター、ストリングスの絶妙な絡み合いにより、
物悲しげな空気を創りあげた直後、怒涛の勢いで爆走していくパートへと移行します。
さすがはカイ・ハンセン、普通に爆走するより数段ドラマティックに仕上げてきますね。
緩急がよく効いている素晴らしいイントロだと思います。

その後、ヴォーカルパートへと移行し、カイのヴォーカルを堪能させてくれます。
若干可愛らしい声質でクセのある歌唱ですが、曲のファンタジックな雰囲気を
増長させている感じ
がするので、個人的には良いヴォーカルだと思っています。
また、オペラ風味やパワフルな感じなど、様々なパターンで繰り広げられる
コーラス
も、注意して聴いてみると面白いと思います。

そして、バッキングはバッキングで、聴きどころ満載の仕上がりとなっています。
テンポチェンジを繰り返しながら、随所に効果的な高速ツーバスを挟み込むドラムや、
メロディアスなリフを連発するギター様々な音色で曲を彩るキーボードなど、
お互いがお互いを引き立てあって、幻想的な雰囲気を創りあげています。
いやぁ、ドラマティック極まりない仕上がりで、素晴らしいですね。

ソロ前のパートは、ベースを前面に押し出した物静かなものとなっています。
動き回るベースをバックに、語りかけるようなカイのヴォーカルと美麗なコーラスが、
荘厳な雰囲気を醸し出しています。うまい緩急のつけ方だと思います。

ソロパートは、ツインギターの強みを最大限に活かしたものです。
バトルのような速弾きの掛け合いがあったり、美麗なメロディでハモってみたり、
聴き応え抜群の面白いソロプレイですね。

ソロ明けも、ドラマティックに進行していきます。
疾走感あふれる曲調は変わらずで、転調させてみたり、コーラスを多めに入れてみたり、
様々な手法を用いて、最後の最後まで楽しませてくれています。
エンディングも壮大なスケール感を醸し出していて、素晴らしいと思います。

曲を通して、ドラマティックな曲構成、ファンタジックな雰囲気、幻想的なメロディを
堪能させてくれる、聴き応え抜群な素晴らしい楽曲
だと思います。

さてさて、いかがでしょう、ドラマティックでファンタジックな逸品です。
テンションぶち上がりですね。

そんなこんなで、気に入られた方は御自身のプレイリストに加えてみてください。 

・作業用BGMとして 

・プレイリストの彩りとして 

・運動時、通勤・通学時のお供に

Gamma Rayの”Somewhere Out In Space”。
いかがでしょうか。

ちなみに、以前ご紹介した彼らの名曲はこちら。

よかったら、こちらも併せてお楽しみください。

ではでは、また後日!

※この曲を購入したい方は、こちらからどうぞ。(Amazon)

コメント

タイトルとURLをコピーしました