作業用BGMにおすすめ!#0237 Living Colour ”Cult Of Personality”

スポンサーリンク

はいどうもー!おやどりです!

さて、237曲目のご紹介は、Living Colourいきましょか。リヴィング・カラー。
アメリカ出身の4人組です。ファンクっぽい感じのハードロックバンドです。

ご紹介する楽曲は、ヘヴィかつダンサブルな逸品です。
さてさて、早速ご紹介していきましょう!

おすすめ曲の試聴コーナー

Living Colour – Cult Of Personality (Official Video)

※Official動画です。

おすすめ曲に関するデータ等

・曲名:Cult Of Personality

・収録アルバム:「Vivid」 1988年発売
・バンド名:Living Colour
・出身:アメリカ

・Vo    :コリー・グローヴァー (Corey Glover)
・Gt    :ヴァーノン・リード (Vernon Reid)
・Ba    :マズ・スキリングス (Muzz Skillings)
・Ds    :ウィル・カルホーン (Will Calhoun)

おすすめ曲のレビュー等

崇め奉る

彼らの1stアルバム、「Vivid」のオープニングを飾る曲です。

外見だけで言うと、ものすごくジャマイカな雰囲気がするんですよね。
そんな外見とは裏腹に、上質なハードロックを聴かせてくれる不思議なバンドです。
まぁ、ファンクの要素はかなり強くありますけどもね。

ファンクと言えば、以前ご紹介したExtremeも、ファンクメタルと呼ばれていました。
彼らの場合は、ハードロックの要素が強めでファンクのエッセンスを注入した感じの
空気感かと思うんですが、このLiving Colourは、がっつりゴリゴリのファンクに
ハードロックの要素を追加
してみました、という感じの雰囲気だと思います。
まぁ、どっちがどう、ってわけでは無いんですが、なんとなくそんな印象です。

今日ご紹介する楽曲は、ファンク系特有のグルーヴ感満点のリズムと、
切れ味鋭いハードロックギターの融合
が楽しめる、彼らの音楽性を強く表した
逸品となっております。

また、この楽曲は、プロレスファンにはお馴染みかもしれないですね。
WWEのスーパースター、CMパンクのエントランステーマにも使用されていました。
私が見てた頃はトップレスラーとして扱われてたんですが、随分前の話なんで、
今はどうなってるんでしょうね。アンダーテイカーはまだ現役なんでしょうか。
ランディオートンは、今でもRKOをキメまくってるんでしょうか。
おっと、話を戻しましょう。

冒頭のメインリフから、非常にグルーヴィーでダンサブルです。
休符を巧く使った構成で、ドラムと絶妙に絡み合って、とてつもないうねりを
生みだして
おります。自然と身体が揺さぶられる感じが楽しいですね。

ヴォーカルパートは、語りかけるようなコリーのヴォーカルが楽しめます。
どことなくR&Bのような雰囲気を醸しだした、中低音域主体のヴォーカルで、
グルーヴ感満点の曲調にマッチした歌唱を披露してくれています。
一般的なハードロックヴォーカルとは、一線を画す魅力がありますね。

そんなグルーヴ感満点の楽曲ですが、ギターソロがこれまた特徴的です。
ダンサブルとはかけ離れた、とんでもない速弾きを聴かせてくれています。
誤解を恐れずに言うと、半ばやけくそ気味、といった感じのプレイですね。

感情の赴くままに高音域で弾き倒すことによって、バックのリズム隊の
グルーヴィーな音が浮き彫りになっているのが計算だとしたら、かなりの策士
ですね。
そんなことを色々と考えさせてくれる、面白いソロプレイだと思います。

ソロ明けも、グルーヴ感満点のままエンディングへと向かっていきます。
エモーショナルなシャウトを連発した後、エンディング前に一旦ブレイクし、
テンポアップさせてエンディングとなります。
テンポアップしてもグルーヴ感が失われないのは、さすがとしか言いようがないですね。

さてさて、いかがでしょう、これぞファンクメタル、と言わんばかりの逸品です。
テンションぶち上がりですね。

そんなこんなで、気に入られた方は御自身のプレイリストに加えてみてください。 

・作業用BGMとして 

・プレイリストの彩りとして 

・運動時、通勤・通学時のお供に

Living Colourの”Cult Of Personality”。
いかがでしょうか。

ではでは、また後日!

※この曲を購入したい方は、こちらからどうぞ。(Amazon)

コメント

タイトルとURLをコピーしました